ピヨコの一歩

不妊症だった私が1児+3つ子を授かり育児していくブログ。

【面会日】退院計画


みるみるうちに大きく成長してくれている三つ子ちゃん達


次女 6日に鼻の管を外した!

自分でミルクがうまく飲めるようになるか経過観察中

体重は2300g台!


長男 面会日には管は外し済み

ミルク飲む時に息つぎが上手くできない時があるので

授乳の際は注意が必要。

体重は2500g台!


三女 1番ミルク飲むのが上手

管は外し済み

体重は2100g台


1番体重の大きい長男は一回のミルクの量は60ml

三女は50mlなので、飲む量にそこまで差はない事にびっくり!


三女は体は1番小さいけど頑張って大きくなって、

退院できる日を揃えてくれてたかのように思える(;_;)


子供達の生命力や力強く生きている姿に

本当に感動します。。





そろそろ退院の準備は必要


って、先生や看護師さんに会うたびに言われます!


やっとお家に3人帰れる!嬉しい!!

こっちが3人同時退院か、1人づつがいいのか

希望を聞いてくれて話してきました。



病棟で入院してどんな育児になるのか

退院前に練習してから退院も可能らしい。



もうすぐ2歳になる長女の赤ちゃん返りが心配で

お試し入院?はせず

1人づつの退院にして

自宅での育児を慣らしていく方がいいと思い

看護師さんと話してきました。



今月中には3人退院できそうなので

あとは先生の判断で順番を決めてもらい

退院に向けて進めていくみたいです!


今日から面会も毎日OKになりました♬

行ける時はお世話できる時間帯に合わせて行くようにして

ミルクの練習や沐浴をしていきます。


3人揃った時が本当に大変な日々になると思います。


家での生活を想像しながら面会中は赤ちゃんのお世話してますが

長女への接し方を1番大事にしてあげない時期だなと痛感してます。


敏感な性格で、人見知りも強くて

とび交う言葉や周りにいる大人の顔をよく見てる気がします。



1人遊びをしてくれる時もありますが

やっぱり一緒に近くで遊んであげることが必要な時期だなと感じます。


隣に来て!一緒に遊んで!

と訴えてくることがここ最近でかなり増えました



目が離せないです。笑




やっと家族にも抱っこしてもらえるし

退院日が待ち遠しいけどドキドキしてます。







退院前にMRI検査があります。


先日、MRIの同意書を記入しました。


安静にする為に、体を包んで圧縮する形で30分から1時間ほど同じ態勢になる


メリット

 他の検査よりはっきり見える


赤ちゃんにとっての検査デメリット

 音が大きい中で検査になる

 包んで検査するので、検査後に熱がでる懸念があるけど心配ないとの事。




あとは、早産児はオススメされるらしいのですが


シナジス注射というのがあります。



通常のワクチン予防接種とは違い

抗体成分を入れる注射です。



打たない選択肢もあるらしいです。。




抗体成分の効果が1ヶ月なので、

流行時期には毎月注射しないといけないみたいです。


注射の為に毎月三つ子連れて通院する大変さよりも

RSウイルスに1人かかったら姉妹みんなかかるので

看護の大変さを考えたら予防接種したい!と思いました。(^^;)



RSウイルス って聞き慣れなくて分からなかったのですが…

大人でいうと ただの風邪らしいです。


早産児がこのウイルスにかかると

気管支炎になったり、

重症化して入院しないといけないこともあるそうです。。


コロナ禍で医療機関もひっ迫していて心配ですし

子供の入院ほど辛いものはないですよね…

親として出来ないことの多さに無力さを感じる瞬間です。


注射で少しでも予防できるのであれば予防したいです。




早産で生まれてきて

他にもこれからも問題や心配事は

出てくると思いますが

少しづつ、一つづつ乗り越えて

先生や看護師さんを時には頼って

過ごしていけたらなと思います。。




今月は退院に向けて準備や面会で

バタバタする日が多くなりそうです。


乾燥が酷くなってきてますし

コロナ禍で大変な時期なので

子供達のためにも自分の体も大事にして

過ごしていきたいと思います。